この前、休日を利用して母校に行ってきました。
私は長野県塩尻産まれ塩尻育ち。悪いやつは大体友達。・・・いえそんなことはありませんが。
塩尻育ちの私の小学校は、【塩尻西小学校】です。

128-668x500

塩尻西小学校は珍しい木造建ての学校でした


私が西小学校に入学したのは平成6年の4月。
当時塩尻西小学校は、中々歴史のある木造建ての建造物でした。
耐震改修などの関係で順次建て替え開始。そして小学5年生の頃(2002年)に現在の西小学校が完成しました。
新しい小学校には2年ほどしか在学できませんでしたが、きれいで新しい小学校はとてもうれしかった記憶があります。

昔の木造建ての小学校も味があって大好きでした。
窓に鉄格子とかあったなそういえば。
床も木がボロボロで、長い間子どもたちが遊んだ歴史がしっかりしみ込んでいました。
特に昔の西小学校は、学校の中央にプールがあって、そういう構造が大好きでした。
夏休みにプールが開かれているとき、誰もいない校舎の中央で水に浮かぶことが好きでした。

新しい校舎には遊具がたくさん


旧西小学校にはこういう遊具がありましたが、
IMG_9053-466x500
今は危険なので撤去されています。
当時私もこれで何回も落ちました。でもこれけっこう楽しかったなあ。

今の西小学校には、公園にあるような揺れる乗り物、足を挟まない画期的なシーソー、滑り台付きのジャングルジムなど可愛らしく安全な遊具がたくさん!
休日に入ってみて、実際にいくつか遊んでみましたが足を挟まない構造をしているシーソーは本当に感動しました。
しかも4人一度に遊べるという本当に画期的デザイン!
私は小学生のころにシーソーで足をよく挟んでいたので、結構トラウマでした。

低いうんてい、タイヤなど、この空中シーソーがなくても安全に楽しめるようになっているようでした。

今の小学校はつまらないのか?


やっぱり私たち卒業生が思うのは、自分たちがいたころが一番面白かったということ。
私は数十年ぶりに西小学校に遊びに行きましたが、もう一度入学したいと思うほどには面白そうでした。
プレハブ教室とか二度とごめんだけど、新しい校舎でもっと勉強したかったなあ。

新築と改良を重ねた塩尻西小学校は決してつまらない場所ではないようです。
20歳を超えた今、改めて見ているとまるで遊ぶ場所のようにも見えます。
現在西小学校に通っている自動たちにとって、小学校は遊び場と勉強の場なんだなあ。

ところで、塩尻中学校って遊具一個もないですよね。私実はあれがものすごく理不尽に感じられて仕方なかったんです。
中学3年生にもなればもう体もだいぶ大きくなって、力も強くなってるわけです。
しかしブランコで遊びたいし、うんていとか、ちょっと大きめのジャングルジムとか挑戦したかった・・・
小学校にある遊具というのは、あくまでも学習と体力づくりのための道具であって、中学生くらいの体力になった人間には適していないのでしょうね・・・

小学校でエンジョイしているそこの君、大人になると体力も普通に落ちて、今みたいに遊べなくなるから、ブランコの立ち漕ぎは今の内にたくさんやっておくんだぞ!

ああ~靴飛ばしとかもっかいやりたい。

image1